無料 毎週日曜日の朝8:30から こぶたさんと一緒にお散歩
キャンプや宿泊施設でお泊りのお客様対象に、
こぶたさんとお散歩を無料で行います。
所要時間は20分程度です。
飼育員とともに、丸太の一本橋までお散歩をします。
一本橋では、こぶたさんが丸太わたりを披露してくれます。
※お天気や丸太の滑り具合など状況により中止がありますので、前日に受付までお問合せ下さい。
^
BLOG
キャンプや宿泊施設でお泊りのお客様対象に、
こぶたさんとお散歩を無料で行います。
所要時間は20分程度です。
飼育員とともに、丸太の一本橋までお散歩をします。
一本橋では、こぶたさんが丸太わたりを披露してくれます。
※お天気や丸太の滑り具合など状況により中止がありますので、前日に受付までお問合せ下さい。
9月17日18日は富士山ワイルドアドベンチャーに集合!
こぶたとのふれあい及び小動物との触れ合いが無料です!
お気に入りの動物たちと仲良し写真をたくさん撮ってね!
撮影自由です!!
ご利用には、入場料またはキャンプ料金がかかります。
————————————
立ち寄り(例)
駐車場1日550円
大人 550円 小中学生275円 未就学児無料
※写真は昨年のこももとこうめです。
標高650Mの涼しい環境、富士山ワイルドアドベンチャーはキャンプだけではありません。
宿泊施設も備えています。
大家族で泊まれる5人部屋
二人で泊まれるツインルーム
3人用和室 など
選べるお部屋は全部で25部屋!
お部屋に泊まるお客様の90パーセント以上は
富士見サイトでのBBQ目的です!
食材は持ち込みOK!サイト利用料は無料です。指定の椅子付きテーブル(無料)をご利用ください。
BBQ満喫後は、ゆっくりお部屋でぐっすり快適!
宿泊施設例:人気の大茶室 宿泊5人用
撮影:2023.7.30
妖精の森では、ギボウシ(ウルイ)が見られます。
ギボウシは、地域によっていろいろな呼び方があり、「ウルイ」「ギボシュ」「ギボ」「ギボシ」「ゲーロッパ」「タキナ」などの名前で親しまれています。
日本の伝統的な山菜としても知られ、食用や薬用として利用されています。あくがほとんどないため、特に下処理は必要ありません。野菜のように食べられるので、オススメの山菜です。
生食も出来ますが、特徴であるヌメリは、生のまま食べても感じられませんので、ゆでたりたたいたりして調理すると良いでしょう。
みそ和えや浅漬けで食べるのが定番ですが、味噌汁やスープ、パスタの具材に加えるのもおすすめです。
夏には葉が固くなるので、サッと揚げて天ぷらにすると美味しく食べられます。
撮影をした7月30日は、ギボウシの花のつぼみも見られました。花も天ぷらにして食べられます。
ちなみに、「ギボウシ」の由来は、蕾の形が寺院や橋に飾られている「擬宝珠(ぎぼし)」に似ていることから付けられたそうです。
薬用としては、開花期に全草を陰干しするか、必要時に全草を採取して利尿に用います。また、生の茎葉や根をつき砕いた汁をそのまま服用すると、悪性の腫れ物に効き目があるとされています。
春先のギボウシは、歯ざわりが良く淡白な味で人気の山菜ですが、若芽が毒草の「バイケイソウ」に似ており、誤食による中毒などの事故も発生しているので注意が必要です。
見分け方は難しくないので、以下を参考に山菜ライフを楽しんでください。
なお、花言葉は、「落ち着き」「鎮静」「変わらない思い」「静かな人」です。
※富士山ワイルドアドベンチャー(FWA)では、許可のない山菜採取は禁止とさせて頂いております。
動物ふれあいやアスレチック遊具などのご利用ができます。
駐車場1日 550円
大人入場料 550円
小中学生入場料 275円
未就学児 無料
11:00から17:00
※キャンプサイトのご利用は別途料金が発生します。
※当日受付にてお支払い下さい。
4/9放送
じゅんいちダビッドソンの下手なキャンプでごめんなさい
◆番組のWEBページ
https://www.gaora.co.jp/variety/3055330
富士山ワイルドアドベンチャーでロケが行われました!
もちろんブタさんも出演しています!
こちらもチェック↓
https://www.youtube.com/watch?v=7iZLohx4JRw
https://www.instagram.com/fujisan_wild_adventure/
お部屋宿泊&BBQのプランはまだ在庫がございます。
ご家族でBBQを楽しみ、夜はそのままでお部屋で宿泊。
BBQはしたいけど、テント泊が苦手な方、小さなお子様連れの方、おじいちゃんおばあちゃんとBBQしてお泊りしたい方….お勧めです!
ご予約お待ちしております。
GW中のフリーサイトプランはまだ受付しております。
フリーサイトから富士見サイトへのご変更は、HPから受けつけておりますので、
ご希望の方はお申し付けください。
キャンセルが出た場合は順次ご案内いたします。
スタート地点高さ10m、長さ140m。
写真はイメージです。
ご利用にはヘルメットなどの着用が必要です。
お待たせしました!待望の超ロングブランコついに完成です。
ひのき広場の背の高いヒノキに挟まれ、
の~んびり まったり ぶら~ん
まるでハイジに出てくるブランコみたいな長さ!
別名<秘密のブランコ>とも呼ばれているこのロングブランコは、
知る人ぞ知るあの場所にあります!
実は、周りからは見えず、ブランコにゆられていると、
ブランコ側からは周りが見えるという不思議な場所にあります。
さぁ、是非探してみてください!